menu

絵本が半額で買えると 子どもの夢が倍になる。

合同会社沖縄科学教材社 沖縄バーゲンブック

島袋卓 Shimabukuro Suguru

○プロフィール
1983年生まれ
出身:沖縄大学
支えてくれる家族や社員に感謝の気持ちを忘れずに邁進していきたい。


子育て世代に今話題となっている廉価の絵本がある。全品半額、このインパクトは大きい。沖縄バーゲンブック島袋代表が仕掛け役だ。「私は福祉の仕事に就いていたのですが、家業の沖縄科学教材社を承継しました。」まずは教育現場の声に耳を傾けることが第一歩と考え、先生方の困り事を聞いた。そこで「絵本が高い。予算も限られていて厳しい。」という声があがった。「幼児期はほんの数年です。その短い時間は感性が育まれ

る大切な時間であることから、たくさんの絵本にふれさせることは必須です。」そこで、自由価格本が思い浮かんだ。

 

書籍は再販制度によって定価での販売が容認されているが、定価をはずし非再販と決め、値付けを流通にまかせることができる。これを自由価格本という。「とりあえず100冊仕入れ1週間預け、30冊を売り上げた。ここから先生方の横のつながりでお声がかかり本格的な営業が始まりました。当初は見本をお持ちし、受注し、仕入れ先に発注をかけていましたが、その間に品切れになり、供給できないことが重なったため、先生方向けにカタログを制作し受注することで、タイムラグとロスを少なくする工夫をしました。」さらには、先生方からの口コミで父母からの購入要望が起こる。「当初は保育園で保護者が集う機会に販売していましたが、お子さんと一緒に選びたいという要望から休日に開催される各地の催事イベントでブースを設置し、家族で絵本を選べるようにしました。」スタートの昨年は18回開催し、盛況を重ねている。2019年の展開は?「現場の声で生まれたばかりの沖縄バーゲンブック。これからも若い保護者の手助けとなって、教育の底上げができればと考えます。石垣や宮古からの問い合わせもあり、今年は離島開催を考えています。絵本に特化した自由価格本の催事販売は全国的にも珍しい運営方法。県外展開も視野に入れています」。


○トピックス
先生方の困り事に耳を傾けることで実現したサービスはバーゲンブックの他、砂場の糞尿被害を解決する砂場メンテナンス「砂場美人」の提供やトイレ尿石除去清掃「かわや美人」等があります。

 

○会社概要
設立/平成25年8月
所在地/那覇市上間366-1
TEL/098-927-6433

-------------------------------------------------------

読者登録(無料)はこちらから

当サイトでは、沖縄の男性をアゲル!プライドを刺激する情報満載WEBマガジン情報を定期的にお届けします。

「登録」ボタンをクリックすると、入力された「メールアドレス」にて登録完了となります。
イベント情報やタイムリーなテーマを配信しますので、ぜひお楽しみください

新規ユーザー登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目

関連記事

ココロ、オドル メイキング映像

米アカデミー賞公認の短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2015」の「ジャパン部門」優秀賞を受賞した「こころ、おどる」の長編版が2018年夏、いよいよ公開予定。 座間味の豊かな自然の中で織りなす、心温まる人間ドラマ、沖縄を代表するアクター尚玄が主演する「ココロ、オドル」乞うご期待!

ページ上部へ戻る