menu

旗揚げから四半世紀を経て、 沖縄お笑い界のリーダーが放つ次の一手!

有限会社FECオフィス 山城智二 Yamashiro Tomoji

○プロフィール
1971年生
沖縄大学在学中、FECに参画。現在は社長業や芸人の傍ら、俳優活動も行い県内で活躍中。


旗揚げから丁度25年目の節目の年に、四半世紀の集大成といえる数々のイベントを大成功のうちにやり遂げ、ひとまず安堵の表情を見せるのは、沖縄を代表するお笑い系芸能事務所、有限会社FECオフィス代表の山城智二氏。
いまや県内のテレビで観ない日はないというほどの超売れっ子「護得久栄昇」をはじめ、ベテランから若手まで、多くの芸人を擁する事務所の社長として、また自らも現役芸人、俳優として活躍する氏にとって2018年は、かなり充実した1年だったはずだが、すでに氏の視線は次の次代を見据えていた。
「確かに充実した1年でした。おかげさまで護得久は県内のみならず、名古屋や福岡など県外のテレビ局からのオファーがあったり、横浜のFMラジオのレギュラーを持たせていただいたり、沖縄から、全国へ発信する足がかりのようなものを掴めた気がします。」沖縄から出て行くのではなく、沖縄を拠点にしての展開。「やはり芸人の基本は舞台なんです。若手や次代の担い手を育てる為に、そこで徹底的に経験を積む。それができる“ハコ”つまり舞台を持つのが次の目標です。」確かに内地で活躍する芸人や噺家たちには寄席という“ハコ”があり、お笑いでなくとも最近ではアイドルですら劇場を持つ時代。
「そこは自分たちのホームグラウンドではあるけれど、そこには常に生の観客がいて、その視線に晒された中で毎日舞台を踏んでいく。これに勝る芸の磨き方は有りません。また、リアルな劇場という“ハコ”ではなく、我々オリジナルのテレビ番組やラジオ番組なども“ハコ”と捉えて、そこへも挑戦していくつもりです。」
最後にプレイングマネージャーとしてご自身の目標は?「今年は出演させていただいた、ガレッジセールのゴリさん監督の映画や岸本監督作品の公開もありますが、これからは若手の育成をはじめプロデューサー的な役割へ、少し軸足を移していきたいなと考えています。」


○トピックス
現役高校生イベント「にんきもん2019」2月に開催決定!ハイアップローを中心に、歌にダンスにお笑い、ファッションまでジャンルにこだわらない内容で、沖縄の若者に絶大な人気を誇るイベントです!

 

○会社概要
旗揚げ/1993年10月
設立/2001年11月
所在地/那覇市安里1-1-58 光生ビル301号
連絡先/098-869-9505

-------------------------------------------------------

読者登録(無料)はこちらから

当サイトでは、沖縄の男性をアゲル!プライドを刺激する情報満載WEBマガジン情報を定期的にお届けします。

「登録」ボタンをクリックすると、入力された「メールアドレス」にて登録完了となります。
イベント情報やタイムリーなテーマを配信しますので、ぜひお楽しみください

新規ユーザー登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目

関連記事

ココロ、オドル メイキング映像

米アカデミー賞公認の短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2015」の「ジャパン部門」優秀賞を受賞した「こころ、おどる」の長編版が2018年夏、いよいよ公開予定。 座間味の豊かな自然の中で織りなす、心温まる人間ドラマ、沖縄を代表するアクター尚玄が主演する「ココロ、オドル」乞うご期待!

ページ上部へ戻る