- 2018-12-31
- 若手経営者スペシャルインタビュー

外車専門セレブレンタカー 大宜見 肇 Ogimi Hajime
○プロフィール
1984年生 趣味は年輩者から話しを聞くこと。
こまやかな気遣いに努めるビジネスの成功者の共通点を発見したという。
「昨年はハイシーズンに、それも週末に台風の影響を大きく受け、また競合の新規立ち上げや低価格展開等もありましたが、時代に合致した創意工夫が必要だと理解しました。」この現状を打破するべく、レンタカー事業を基軸とした新展開ができないかと社内で議論を重ねた。「そこで2019年は、シェアオフィス事業に乗り出し、3棟を開業。ターゲットはこれから世に打って出ようという県内の意欲ある若年層と、県外から出張で入域するビジネスマンの二本立てとし、県外層にはレンタカーとのセットプランを目玉としています。」沖縄県は鉄軌道が未整備のため、ビジネスシーンにレンタカーは必須だ。沖縄発のこのコラボレーションは全国でも話題となるだろう。「シェアオフィスは立地も大切な要素です。この4月にオープンする国際通りと壷川のシェアオフィスはモノレール駅まで各々徒歩数分という利便性がポイントで、レンタカーに加えて那覇市内のもうひとつの移動手段も確保する形になります。1棟まるごとシェアオフィスとなる国際通りは1階ワンフロアが共有スペースで沖縄のシェアオフィスでは珍しいファミレス方式のフリードリンクシステムを採用、屋上も共有スペースとして開放します。設備充実を実現しながら月額4万円前後を予定しており、高品質低価格を標榜しています。」その他の特徴は?「弁護士の常駐です。ビジネスシーンで生じる問題等を弊社顧問弁護士に相談できるシステムを実現。また弊社グループ所有の200人収容のファーストホールで異業種交流会を開催します。さらには地元銀行に参加して頂き、プレゼンテーションの機会を与え、その場で融資決定を行うイベントも予定しています。今後は弁護士に加え税理士常駐も考えており、節税対策などの勉強になるイベントを開催したいと考えます。」若きビジネスマンの柔軟な発想がこの春、始動する。
○トピックス
基軸となるレンタカー事業では、スタッフをコンシェルジュとして位置付けられるよう、娯楽から歴史・文化まで幅広く知識を得て、お客様に役立てるよう努めていきます。
○会社概要
設立/平成17年7月26日
所在地/那覇市山下町1-11
TEL/098-859-3337
従業員数/9名
-------------------------------------------------------
読者登録(無料)はこちらから
当サイトでは、沖縄の男性をアゲル!プライドを刺激する情報満載WEBマガジン情報を定期的にお届けします。
「登録」ボタンをクリックすると、入力された「メールアドレス」にて登録完了となります。
イベント情報やタイムリーなテーマを配信しますので、ぜひお楽しみください