menu

樹木のように、常に変化し成長を続けて。

株式会社 オリジン建設  長山 宏 Nagayama Hiroshi

Profile:1970年生。会社員からスタートし、建設業界に25年。建物が自分自身のランドマークとして残ることにやりがいを感じるという。


洒落たカフェのようなオフィスで聞いた。「弊社の最大の特徴は、開発行為から入り、設計・施工までトータルで業務が可能なことです。都市計画法では、無秩序な開発を規制するため、宅地開発に対しては行政の許可が必要でこれを開発許可といい、この開発許可の対象となる行為が開発行為です。

これらの業務は分業となっており、各専門家にオーダーをかけないといけません。これを一本化することによって、お客様の便宜と経費節減を実現しています。というのも弊社のモットーはユーザーからの逆算。つまり、主役はお客様、私たちはその夢実現のためにプロとしてアテンドするのみです。」と説明した。続けて、建設業界の現況について聞くと「現在、沖縄は活況を呈していますが、我々は中長期的見地で物事を考えていく必要があります。まずは人材についてですが、デザインや設計といったホワイトカラーは人気があるものの、ブルーカラーは慢性的な人手不足となっており、今後、この状況はさらに拍車がかかると予測されます。現在、マンパワー抑制が実現する工法刷新や技術向上等によって、現場での作業効率が上がっており、今後、AIなどによって大きな変革が予想されます。リクルートの上で、これらのアピール活動も必須です。もっと掘り下げようと、建設業の魅力を幼少の頃から知らしめるため、絵本制作を計画しています。」と語った。

 

 

今後の展望については「最近のトレンドは、技術革新によって沖縄県内で木の家が3割強のシェアを占めていることです。健康面とコスト面での優位性、さらには強度向上が採用躍進の要因といえます。衣食住の中でも住まいは雨風をしのぐ重要な存在であると共に、一生に一度の買い物といわれる大切な財産です。今年もこれらを念頭に、時代のニーズを見据えながら、お客様第一を掲げて事業に邁進して参ります」。

 

■求める人物像
この仕事のやりがいは、自分が関わった建物が街に増えていき、自身の中のランドマークとなっていくことです。この喜びを共有できる人材を待っています。

■ 会社概要
◎ 設立/平成14年2月22日
◎ 所在地/那覇市樋川2-6-10
◎ 連絡先/098-854-6001
◎ 従業員数/24名

 

-------------------------------------------------------

読者登録(無料)はこちらから

当サイトでは、沖縄の男性をアゲル!プライドを刺激する情報満載WEBマガジン情報を定期的にお届けします。

「登録」ボタンをクリックすると、入力された「メールアドレス」にて登録完了となります。
イベント情報やタイムリーなテーマを配信しますので、ぜひお楽しみください

新規ユーザー登録
* 利用規約 に同意する。
*必須項目

関連記事

ココロ、オドル メイキング映像

米アカデミー賞公認の短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア 2015」の「ジャパン部門」優秀賞を受賞した「こころ、おどる」の長編版が2018年夏、いよいよ公開予定。 座間味の豊かな自然の中で織りなす、心温まる人間ドラマ、沖縄を代表するアクター尚玄が主演する「ココロ、オドル」乞うご期待!

ページ上部へ戻る